てぃーだブログ › オリジナル商品の制作・プリントは「ライズでツクル」 › スタッフのつぶやき › その他 › アート・アートグッズ › 10月に入って朝方は涼しい、いやちょっと寒い
ブログランキングに参加してみました! 更新の励みになりますので、クリックお願いします♪ 人気ブログランキングへ

2017年10月06日

10月に入って朝方は涼しい、いやちょっと寒い

タイトルにもあるように

「10月に入って朝方は涼しい、いやちょっと寒い」

3年前のある日
「これからの季節にはあったかーいお風呂にでも入って、あったかーく過ごしたい」 と

90歳になる親父のリクエストもあり、シャワーしか無かった我が家にふろおけが欲しいということになり
どうせなら木造りの、温かみが有り、ぬくもりを感じられるお風呂がいいな と、かってに思い込み

約2年もかけて出来上がったのが    木彫りのお風呂
木バスえ~~  て感じですよね

まあ、作ってみたかったんだからしょうがない
作ってしまったんだから、しょうがない


大きさは、1.4m×1.4m

余裕で足は延ばせます



でも、気づきました?



木彫りのお風呂
蛇口がない・・・。

水抜きがない・・・。

そうなんです、ただの桶 水をためるだけの桶なんです


おかげで、ほとんど使われることなく

たまーに、孫の水遊びの場になっているぐらいかな



作るのは大変でした・・・。

そりゃあー 2年もかかるほどの大変さだよ




木彫りのお風呂の作り方 木彫りのお風呂の作り方

木彫りのお風呂の作り方木彫りのお風呂の作り方木彫りのお風呂といっても

丸太を掘って作るのは、さすがに無理


角材を1本1本、くっつけて、つなげて、けずって

延々その作業の繰り返し


裏から見るとこんな感じ
木彫りのお風呂の作り方



何とかバスタブの形に


でもまだまだ終わりじゃないんだよね


なにしろバスタブだよ
風呂おけだよ

これに水を入れるんだよ
水が漏れたら意味ないじゃん
そうなると水が漏れないようにしなければ・・・。














第2ラウンドの始まり

木彫りのお風呂の作り方_防水加工
樹脂をコーティングして

防水加工をし、つるっつるになるまで磨いて

磨いて磨いて、また磨いて・・・・・・・・・。



つらい修業は続く


木彫りのお風呂の作り方_防水加工 木彫りのお風呂の作り方

木彫りのお風呂の作り方_補強ようやく水漏れチェックが終わり

完璧に一滴も水が漏れない  とはいかないですが

とりあえず、「木彫りのバスタブ」 の完成

後は、裏側から鉄パイプで補強をし
なにしろ、水をためるとかなりの重量になるので、これはしっかりやらなければ

そこが抜けちゃったあアーー  なあんてなったら大変

そこまでして作ったんだから、この冬はゆっくりお湯につかりたいなあー と思います・・・。


同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事
謹賀新年 
謹賀新年 (2019-01-07 16:36)

花と猫の水彩画
花と猫の水彩画(2017-10-05 17:14)

30年前の
30年前の(2017-10-02 09:59)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。